オーダーいただきましたランドセルリメイク。
ランドセルリメイクとは思えないほどの高級感のあるロングウォレットに生まれ変わりました。
見た目も素敵で高級感もあり、子供も喜んでおります😊✨
塚野様の匠の技術により、素晴らしい品に生まれ変わる事が出来て、大変感謝しております。
ありがとうございましたm(_ _)m
S様、オーダーありがとうございました。
お気に召していただけて良かったです。
シンプルですが高級感があり、ランドセルをリメイクしたものだとは思われないかも知れません。
薄っすらと残る傷も、ご本人様には見覚えがあり、一つ一つが思い出なのではないかと思います。
長くお使いいただくほど味わいのあるウォレットになりますので、これからもお手元に置いていただき、思い出を積み重ねていただければと思います。
外装にはブラックのサドルレザーを使用し、ランドセル生地を囲み加工してお仕立てしております。
縫製は全て3mmピッチのシニュー手縫いでお仕立てしております。
ピッチが細かく、手縫いならではの美しい糸目が並び、目を惹きます。
シニューはミシンを使えず、非常に手間と時間のかかる仕立てですが、手縫いサドルステッチならではの美しさはもちろん、圧倒的な丈夫さも、シニューの大きな魅力で、その丈夫さのお陰で長く愛用いただけるアイテムに仕上がります。
さらに、囲み加工を施すことで、ランドセル生地への負荷が減ります。
負荷が減ることにより、多少劣化の見られるランドセルもリメイク出来るようになります。
また、上質なサドルレザーと組み合わせることで、高級感が格段に上がります。
特に人工皮革の場合は、仕上がりの美しさ、耐久性がまるで違いますので、囲み加工をお勧めしております。
内装も選び抜いたサドルレザーを使用しております。
内張りももちろんサドルレザーを使用しておりますので、ランドセルリメイクにありがちな安っぽさが一切ございません。
個人的な考えになるかと思いますが、内装にランドセルの内装生地を使用したアイテムは、大人になってからも使い続けたいとは思えません・・・
そのためkiwami leatherでは、内装には選び抜いたサドルレザー(牛ヌメ革)を使用しております。
サドルレザーは使用と共に、革らしく、美しい飴色に経年変化して行きます。
日増しに味わい深い革になって行きますので、育てる楽しみのあるウォレットです。
札入れ ×2
カードポケット ×6 (それぞれ薄めのカードなら2枚収納可)
隠しポケット (カード類を5~10枚収納可)
大口径小銭入れ
という仕様です。
小銭入れは大きく開きますので、小銭が見やすく、ストレスなく出し入れ出来て、大変ご好評いただいております。
思い出一杯のランドセルを、これからも使える実用性のあるアイテムに生まれ変わらせてみませんか?
当工房で目指しているランドセルリメイクは、
「ランドセルリメイクとは思えないランドセルリメイク」
です。
そして、
「大人になっても使い続けられるリメイクアイテム」
です。
素材から厳選し、手間暇を惜しまずに、誠心誠意、一針一針お仕立てしております。
お手元に届き、ご覧いただいた際に、きっとその仕上がりにご満足いただけると思います。
思い出一杯のランドセル。
見るたびに、手に取るたびに、その様な思い出が蘇ってくるアイテムにお仕立て出来ればと思います。